スポンサーリンク
酒井 格
おはよう
鶴薗 明人
組曲《雨》
いそぎあめ
かざりあめ
わたりあめ
石毛 里佳
碧い月の神話
福田 洋介
はなやぎ
A. de アンジェリス
ランニング
《休憩》
C.ドビュッシー(編曲:神田 寛明)
アラベスク第1番
高橋 朋慎
日本の秋メドレー
久石 譲(編曲:西條 太貴)
となりのトトロ
久石 譲(編曲:西條 太貴)
千と千尋の神隠し
小椋 佳(編曲:松元啓祐)
愛燦燦
見岳 章(編曲:西條 太貴)
川の流れのように
スポンサーリンク
フルートカルテット SoRa
2019年に東京音楽大学フルート専攻の仲間で結成されたフルートカルテット。これまでに各イベントに出演し好評を博す。日本生命ライフプラザ品川のロビーにおいてランチタイムコンサートを複数回開催、千葉県ハート柏迎賓館クリスマスコンサートにてチケット完売。
その他幼稚園や音楽教室の発表会等ではクラシック音楽への啓蒙活動として、子供達にフルートの魅力を伝えるトークコンサートを行っている。演奏するジャンルは、ポピュラーからジャズ、クラシックに至るまで幅広いレパートリーを有する。幅広い世代に楽しんで頂けることをモットーに演奏会を展開。スポンサーにドレスショップ「VeryGene」ベリージェネ。
フルート 臼井源太 / USUI Genta
三浦市出身。12歳からフルートを始める。 東京音楽大学器楽学科フルート専攻を卒業。 第34回かながわ音楽コンクール一般の部特選。第17回日本ジュニア管打楽器コンクール高校生の部金賞(第1位)。第1回オンラインフルートオーディション 大学・一般部門グランプリ、並びに管楽器専門店ダク特別賞、村松楽器特別賞。第37回かながわ音楽コンクール一般の部神奈川新聞社社長賞。その他多数コンクールで入賞。 第23回浜松国際管楽器アカデミーにてアンドレア・リーバーク ネヒトクラス、第24回ではフィリップ・ピエルロクラスを受講。村松楽器公開講座にて、三上明子、ペトリ・アランコの公開マスタークラスを受講。フルートを後藤菜美、上野由恵、甲斐雅之の各氏に師事。
鈴木史音 / SUZUKI Cion
千葉県大網白里市出身。東京音楽大学器楽専攻フルート科卒業。
第69回学生音楽コンクール東京大会高校の部入選。 第34回かながわ音楽コンクール一般の部入選。千葉県少年少女オーケストラに在籍。第39回草津夏期音楽アカデミーフェスティバルに参加。Dieter Flury氏のマスタークラスを修了後、スチューデントコンサートに出演。2019年米国テキサス州立大学においてTexas music festivalに参加。Aralee Dorough氏のマスタークラスを修了。Paul Edmond-Davies、Vincent Lucas、HansgeorgSchmeiserの各氏マスタークラスを受講。学校クラスコンサートや福祉施設での演奏会など、地域の音楽活動に貢献する。
川島由利子、中野真理、室内楽を工藤重典、相澤政宏、水谷上総、安原理喜の各氏に師事。
園田賀家 / SONODA Kaya
神奈川県川崎市出身。東京音楽大学器楽学科フルート専攻を特待生として卒業。
第65回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞。第28回かながわ音楽コンクール神奈川新聞社賞。第68回全日本学生音楽コンクール全国大会第3位及び横浜市民賞。第34回かながわ音楽コンクール一般の部第2位。第29回日本木管コンクール フルート部門第3位及びコスモス賞(聴衆賞)受賞。第24回びわ湖国際フルートコンクール一般の部第2位、及びオーディエンス賞受賞。第38回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加。
Karl-Heinz Schütz氏のマスタークラスを修了。Stanislav Finda、Vincent Lucas、Hansgeorg Schmeiser各氏のマスタークラスを受講。常山こずえ、倉田優、甲斐雅之、中野真理の各氏に師事。
村上加奈恵 / MURAKAMI Kanae
愛知県名古屋市出身。フルートを11歳より始める。第68回全日本学生音楽コンクールフルート部門 名古屋大会第2位、全国大会入選。学内選抜により名古屋市立菊里高等学校音楽科第70回定期演奏会にソロで出演。2019年Music Alp 夏期国際音楽アカデミーにおいてヴァンサン・リュカ氏のクラスを修了。また同年11月に日本で行われたリュカ氏のリサイタルで共演。 調布国際音楽祭2021 フェスティバル・オーケストラのオーディションに合格し出演。その他オーケストラや室内楽など多数の演奏会に出演している。フルートカルテットSoRa メンバー。 Filos Wind Orchestraフルート奏者。豊田市ジュニアオーケストラOG。 これまでにフルートを富久田治彦、周藤典子、上野星矢、中野真理の各氏に師事。名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、現在東京音楽大学音楽学部4年在学中。
コンサートのご感想、応援メッセージなどはこちらにお願いいたします。
会場内にてチケットを販売しておりますが、ご帰宅後などでも、
にてご予約いただけます。
(様々なお支払い方法からお選びいただけます。)
※横須賀芸術劇場チケットセンターでもお求めいただけます。
YMSAのコンサートの予定は 👉 https://www.yokosuka-ymsa.org/concert/
YMSAでは新しいコンサートの楽しみ方を見つけていただくため、コンサートのライブ配信を行なっており、その映像はアーカイブとしていつでもご覧いただくことができます。
そのほか様々な種類の動画が公開されておりますので、ぜひそちらもご注目ください。