長沢中学時代にゲルハルト・オピッツ氏の弾いたベートーベンの「月光」に心奪われ音楽に興味を持つ。16歳より作曲とピアノを本格的に始め、東京芸術大学音楽学部作曲科に進学。
在学中はクラシックの伝統を学ぶ一方で親しみやすい音楽を追求するようになり、卒業後はキッズ系、合唱を主軸に活動を展開。
横須賀市制100周年記念事業においてイメージソング『風を感じる街~yokosuka』(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童)のオーケストラ版アレンジを担当。
第20回かぶらの里童謡祭作曲公募で富岡市長賞(最優秀賞)を受賞。
主な楽曲に「さよならの手をふる前に(ひまわりキッズ)」「祈り(ペギー葉山)」
「最愛(本田武久)」。
2014年に全音楽譜出版社より自身初の合唱曲集《最愛》を出版。
これまでに作曲を尾高惇忠、加羽沢美濃の両氏に、ピアノを加羽沢竹美、青柳晋の両氏に師事。
アベタカヒロ オフィシャルウェブサイト:
https://www.abetakahiro-composer.com/
- 教育芸術社
どこかじゃなくて(同声二部合唱)(楽譜)
- 教育芸術社
- 教育芸術社
小学校音楽劇シリーズ9「イソップ物語」(楽譜&音源ダウンロード)
- 東京書籍
女声合唱のための 最愛 ‐今日、明日、また明日・最愛・あなたへ‐(楽譜)
混声合唱のための 最愛 ‐今日、明日、また明日・最愛・あなたへ‐(楽譜)
- 全音楽譜出版社
今日、明日、また明日 -本田武久デビュー15周年記念アルバム- (CD)
「ごんの見た夢」生誕100周年記念 新美南吉 童謡集
いのちの花を咲かせよう(CD)
祈り(母の祈り)(CD)
さよならの手をふる前に(CD)
Ave Maria
- YMSA委嘱作品
夜明けのパレード
- ワンコインコンサート初演作品
風を感じる街〜yokosuka
・オーケストラ・ヴァージョン
・オーケストラ・ヴァージョン(合唱付)
マリンバ連弾 OTOTSUMIKI JUKE BOXⅡ(CD)★12.10リリース予定
♪クリスマス・アルバムです。
Vocal & Marimba unit 09 うたうだけ(CD)
「うたうだけ」「瑠璃色の地球」
全曲
そらとともだち(新沢としひこ:監修)(楽譜)
全曲
あおぞらSONGS(新沢としひこ:監修)(楽譜)
「ハッピーチルドレン」「8カウントで立ちあがれ!」「青空をポケットにいれて」
「今日はバナナの日」「だいだいだいぼうけんのうた」
王様のピアノシリーズ(楽譜)
「二人でお茶を」「Summertime」「愛のうたごえ」「生まれてはじめて」
「新日本紀行」「TAKUMI/匠」「「王様のレストラン」序曲」「いとしのエリー」
「M」「いとしのエリー」「さくらさくら」「村まつり」
全音ピアノピース ポピュラー(楽譜)
「らいおんハート」(SMAP)「強く儚い者たち」(Cocco)「TAKUMI/匠」(松谷 卓)
「エトピリカ」(葉加瀬 太郎)「今、咲き誇る花たちよ」(コブクロ)
フルートで奏でる祝福のメロディー(楽譜)★参考音源付き
「Happy Birthday」「J-Popウェディング・メドレー(Butterfly~ありがとう~家族になろうよ)」
「Classicalセレモニー・メドレー(アヴェ・マリア~主よ、人の望みの喜びよ~パッヘルベルのカノン)」
ヴァイオリンで奏でる祝福のメロディー(楽譜)★参考音源付き
「Happy Birthday」「J-Popウェディング・メドレー(Butterfly~ありがとう~家族になろうよ)」
「Classicalセレモニー・メドレー(アヴェ・マリア~主よ、人の望みの喜びよ~パッヘルベルのカノン)」
花は咲く ピアノ&コーラスミニアルバム(楽譜)
「花は咲く」
クラス合唱のザ・定番 いきものがかり ~ありがとう~(楽譜)
「帰りたくなったよ」
きぼうのうた~ぼくらの卒業と旅立ち~(CD)
きぼうのうた~ぼくらの卒業と旅立ち~(楽譜)
「いのちの歌」、「きぼうのうた」
Precious Love -愛する喜び、愛される幸せ-(CD)
「瑠璃色の地球」「翼をください」
ジブリ ベストソングス~Kids Chorus~(CD)
「風の谷のナウシカ」「めぐる季節」「ナウシカ・レクイエム」
孫と歌いたい!童謡&コーラス(CD)
「りんごのひとりごと」「絵日傘」「気球に乗ってどこまでも」
「小さな木の実」「グリーングリーン」「蛍の光」「タイトル(希望・喜びそして幸せ)」
スポンサーリンク
スポンサーリンク